皐月賞。果たしてディープインパクトは…?
◎ディープインパクト
○アドマイヤジャパン
▲ダンスインザモア
△マイネルレコルト
一応◎をディープインパクトにつけてはいますけど、オッズほどぶち抜けてはいないと思います。しかし出馬表を見て「ストーミーがいればなぁ」と思わずにはいられません。
結果。思ってた以上にディープインパクトが強かった…。
1◎ディープインパクト
2 シックスセンス
3○アドマイヤジャパン
—
4△マイネルレコルト
8▲ダンスインザモア
スタートで出負けした上に2000mずっと外を回って最後の伸びですから…。4コーナーでの押し方を見て「これは飛ぶんじゃないか?」と思ったものの一旦火が入った後は別物でした。その4コーナーの時点ではマイネルレコルトが勝つんじゃないかという手ごたえでしたが直線粘れず。アドマイヤジャパンは外寄りの枠からうまいことうちに入れて前走と同じような形に持ち込めたのが3着に来た要因かな。
コメント
皐月賞
POG馬で選んでるディープインパクトとローゼンクロイツは外せない! そして、好き…
無敗の皐月賞馬誕生へ!◎ディープインパクト
■皐月賞(G?)◎ディープインパクト○アドマイヤフジ▲マイネルレコルト△アドマイヤジャパン注ビッグプラネットキルトクールはローゼンクロイツ前走毎日杯を勝った時は…
皐月賞
いよいよ皐月賞ですね。
ここにストーミーカフェがいれば…。
きっと逃げてディープをひきつけ、
更に逃げきっちゃったんだろうなあ…(妄想中)
JRAの…
皐月賞予想
■第65回皐月賞(G1)3歳(指)牡57kg牝55kg 芝2000m
ストーミーカフェがいない皐月賞、
2005年やっぱりディープで決まる?「皐月賞」
やっぱり、ディープインパクト、ちょっと違うわね。
なんでPOGとらなかったんだろ。タイドの弟なのにw
兄の無念を晴らしてやって下さい。
軸は決まりです。
…
皐月賞(G1)予想!!
第65回 皐月賞(G1)
中山 芝2000m右 サラ系3歳オープン 牡・牝○指(定量)
桜花賞の予想はブログに書くのを忘れてしま…
鬼馬「皐月賞」版
ディープインパクト一色になりそうな皐月賞ですが、一瞬の脚で負かす馬はいないのでしょうか?3強と言われた12年前の皐月賞は武騎手は逆の立場。今年はその武騎手の立…
現地で見てましたが、正直ガッカリしました。
ディープインパクトが強いのではなく、他の馬が弱すぎたというのが正直な感想です。
昨年と1000m通過がほぼ一緒なのに対し勝ちタイムが昨年より遅い(最後抑えていたという話もありますが)ということもありますが、2着がシックスセンスというのは・・・
返す返すもストーミーカフェの故障が痛いですね。
馬体も全くインパクトを感じなかったですね。(これは境勝太郎氏も言ってます)
正直なところコスモバルクが1年遅く生まれていたらディープインパクトの5馬身先にいたに違いない・・・というのは少々言い過ぎですか。(笑)
もうダービーに行く気も起きないですし、馬券も買う気も起きません。
まあ世間的には久しぶりに3冠馬が生まれる(このままではほぼ確実でしょう)ので盛り上がるんでしょうけど・・・
私的には頭に「史上最弱の」とつけたい気分です。(笑)
まあ前日の中山グランドJを生で見れましたし(こっちのほうが数段見ごたえがありました)よしとしなくてはと思ってます。
まぁ去年のタイムはあまり参考にしない方がよいかと。去年の春は全国的に固い馬場が流行ってましたし、今年の逃げ馬は去年のメイショウボーラー級ではなかったですしね。
ただディープインパクトは無傷の4連勝と言っても正直どこか危うさを感じなくもないのは事実。心配しなくても多分三冠馬にはなれないと思いますよ。
ふとこのページに辿りつきましたが当時のコメントを見ていておもしろかった。
コスモバルクが5馬身前にいたとか、三冠馬にはなれない(後に七冠馬)などなど。
穴党の抵抗が伺える(笑)
皐月賞時に低評価をしていた境勝太郎氏も引退レース有馬記念時
の馬体診断は満点の50点で「馬は目方で走るものではないとこの馬に教えられた」と。
レース後の感想は、「競馬に携わって70年、こんな完璧な勝利を見たのは初めて」
当時が懐かしい。
穴党でもないんですけどねぇ(苦笑)
今でも社台SSでディープインパクトの馬体を見ると「なんでこんな華奢な馬が」という印象は持ちます。
たしか札幌での調教を見たときも「迫力ないなぁ」みたいな感想を持っていたような。
でも後でタイムを見るとびっくり、みたいな感じでしたね。
正直今でもよく分からない馬ですよ。