一度は開催が中止された今年の札幌記念。札幌日経オープンをつぶす形で1回札幌の最終日に改めて行われました。札幌日経オープンって長距離馬の秋緒戦になったりするので、どうにかできなかったのかな、と思ったりしますが。
上位は割れた人気。マツリダゴッホ、サイレントプライド、サクラメガワンダーといったあたりが上位人気。
逃げ馬がいない中、フサイチパンドラが先頭でレースを進める形。シルクネクサス、モノポールといったあたりが追走。
直線、フサイチパンドラが後続を引き離しましたが、外からアグネスアークが急接近、首差まで詰めたところでゴールでした。
なお、フサイチパンドラの後ろにいたモノポールが直線で競走中止。右前脚の骨折でスタンド前から馬運車で運ばれましたが予後不良とのこと。
ここ数年、北海道シリーズ(特に巴賞)にはよく来ており、北海道シリーズにはなくてはならない名脇役の一頭だったと思います。
痛がる前脚の様子を見て「これは駄目だ」と思いましたけど、今まで何度も北海道に来てくれた彼の最期の姿をしっかり目に焼き付けておこうと馬運車に乗るまで見送りました。
コメント
こんばんわ。
モノポール、残念なことになってしまいましたね...。
数年前のPOGでクラシック候補の1頭として指名して以来の付き合いになるので思い入れも深く、勝ったパンドラのことなどそっちのけで呆然としていました。拙ブログでもささやかな追悼をしようと思いますので、またお写真お借ります m(_ _)m
DDさん、こんにちは。
写真は使ってもらってOKですよ。
今回、モノポールの最後のレースになってしまいましたが、
その最後のレースで綺麗に写真撮ってあげられてよかったな、と
帰宅後、撮った写真を見ながら思いました。
はじめまして。
いろいろ巡ってここにたどり着きました。
写真綺麗ですね。
ボクも毎週札幌競馬場に足を運んでいますが、好きな馬をパドックで撮る程度です。
2日の狙いは未勝利のペプチドルビー。
新馬のラヴォランテとレインボーペガサス。
記念はファストタテヤマでしたが、
この日は朝から人が多すぎたのでカメラは捨ててパドックにかじりついていました。
朝1から最終まで結局1枚も取れなかったです。
あんなに人の多い中で撮れるなんて凄いです!
お気に入りに追加させていただきました!
それでも
おでぶちんさん、こんにちは。
ペプチドルビーはなかなか強いレースでしたね。
今年の札幌記念デーは例年に比べて人ごみ少なかったので
なんとかなりました。
本馬場側は見やすいのにあまり他の人が場所取りしないポイントが
何箇所かありますので、そういう場所で撮ってますよ。